令和2年7月17日(金) 10:00~10:45 にこにこ10組20人
11:10~11:55 ぴよぴよ12組24人
今年度初めての「親子で遊ぼう」を開催しました。
新型コロナ感染拡大予防のため、参加人数を大幅に減らしてのスタートとなりました。
まず、朝のごあいさつ、ぱんだうさぎこあら、スタッフ紹介の後、
2グループに分かれて自己紹介をしました。
マットにお子さんを座らせ、その周りにお母さんたちが座り、
お名前、お誕生日、お住まいの地域、我が子自慢などを話してもらいました。
1~2歳のにこにこさんは年齢も幅広かったので、
「階段が登れるようになった」
「片付けがブームです」
「お人形遊びをしたり、お絵かきに興味が出てきた」等、様々でした。
中には「カメラを向けるとポーズをします!」との意見にお母さんたちから
「すごーい」と歓声があがっていました。
0歳のぴよぴよさんは
「つかまり立ちができるようになった」
「一人で立てるようになった」等、できることが増えたと
皆さん、笑顔で話してくれました。
「きいろいふうせん」のペープサートでは、音楽に合わせて体を揺らしてみたり、
「何色?」「あか!」
「これ、な~んだ?」「りんご!」 にこにこさんの中には嬉しそうに答えてくれるお子さんも!!
ぴよぴよさんはお母さんのお膝の上でユラユラ、気持ちよさそう!!
にこにこさんは傘袋でロケット風船を作ると、手に持って歩いたり、
投げたり、飛ばしたり・・・楽しんでいました。
ぴよぴよさんは一人一人に風船を渡し、お母さんと遊んでもらいました。
初めて触るお子さんもいて感触を楽しんでいたようです。
最後に布団圧縮袋に風船を入れて空気を抜いた、バルーンマットを紹介!!
順番にお子さんを乗せて遊んだり、写真を撮る方もいて、とても好評でした。
お子さんたちが楽しんでいる様子を見ていたお母さんたちからは、
「可愛い!!」
「意外と丈夫なんですね」
「家でも作ってみます」と感想が聞かれました。
みんな、お土産の風船を嬉しそうに持ち帰っていきました。
おうちでも是非、遊んでみてくださいね。
「親子で遊ぼう」では同じ月齢のお子さんを持つお母さん同士の交流の場、
友達づくりや情報交換などを行いながら、
一緒に楽しい時間を過ごしたいと考えています。
次回は9月に予定しています。
ご参加お待ちしています。
保育士 佐藤和恵(4)