戸塚児童センターあすぱる
「あすぱる バレンタインデー」 ~あすぱるから小さなおくりもの~
2月13日(月) 4:00~4:30
ある日のこと、ウインターパーティ実行委員として駄菓子やさんをやってくれた仲良し4人組の小学生の女の子が来館しました。その4人組の1人が引越しをしてしまうことになり、最後の思い出にまたあすぱるで実行委員をやりたいと思ったそうです。
「何かできることは、ありますか?」
とスタッフに相談に来ました。
「バレンタインが近いから、バレンタインの実行委員をやるのはどうかな?」
というスタッフの提案に
「やる。やりたい。」
と快く引き受けてくれました。
当日、
「バレンタインの実行委員をやりにきました。」
と元気よく来館した女の子たち。
早速、スタッフが用意したチョコレートを準備し、
「みんなに伝わるように、館内に放送をしようよ。」
とやる気満々。
「これからチョコレートを配ります。受付まで来て下さい。」
放送がかかると、館内で遊んでいた子どもたちは、笑顔で列を作りました。
実行委員の女の子たちは、1人1人に丁寧にチョコレートを渡していました。
小さい子には、優しく手にのせてあげて、お姉さんらしい一面をみせてくれましたよ。
50個用意したチョコレートは、15分で配布完了。
盛況の様子に女の子たちも満足そうでした。
「とても楽しかったです。」
と喜んで帰宅していきました。
転校前の思い出作りの場所として、あすぱるを選んでくれたこと・・・。
スタッフはとてもうれしかったです。
今後もあすぱるが子どもたちの心の居場所になれるような雰囲気作りをめざしていきたいと思いました。心があたたまるステキなバレンタインの1日でした。
保育士 反町 瑞香(1)