8月5日(月) 13:30~15:0
参加者 小学生4人 中学生4人 大人2人 計10人
あおぞらの会の安田さんのご協力頂き,今年も「点字教室」が行われました。
着席し、教室の始まりに
ご自分はママであること、全盲であるがそれは一つの個性であること,仲間と楽しい事をたくさん行っていること等を話してくださいました。
明るい素敵な彼女の笑顔に、部屋の中は、温かな空気に包まれました。
「点字を見たことがある人」との安田さんからの問いに、多くの子達が手を上げました。
点字は目にしますが、読んだことはなく、点字を打つ経験は一人の子を除いては初めてでした。
(点字定規)
点字についての説明を受け、点字定規に紙を挟み、てんぴつで、あ い う え お を
打っていきました。
基本の母音が終わるとその母音と行の組み合わせによって、50音、濁点、拗音、促音、数字なども取り組んでいきました。
基本練習が終わると、いよいよ名刺作りです。
氏名を打った後、安田さんが、子ども達の名前を打った名刺を、一人一人読み取って下さいました。
「あ!完璧!」
「拗音まで覚えたの?」
「へ~あだ名入れたんだね」
「お母さんの名前も一緒に入れたんだ」
その言葉に、子ども達の笑顔が広がります。
子ども達は、一文字一文字を、丁寧に真剣に、打っていました。
点字の下に可愛く絵を描いたり漢字で氏名を書く子もいました。
世界でたった1つの、オリジナル名刺の出来上がりです。
あすぱるでは、沢山の大人、沢山の先輩たちに出会います。
どの方も真剣に生き、輝いていらっしゃいます。
出会いの中で、自分を好きになり、自分はかけがえのない存在であること、感じてくれたらと思います。と同時に、他の人も同じくかけがえのない存在である事を学んで欲しい思います。
あおぞらの会の皆さん、元気と勇気と、温かな関わり…本当にありがとうございました。
保育士 増子 順子(4)