南小エコクラブの活動で、屋上ファームで野菜を育て、1学期も多くの実りがありました。
畑を耕し、ジャガイモの種イモを植え、芽カキをし、雑草を取り、夏野菜も育てています。
ジャガイモは大きく育ち、豊作でした!
菊次先生の様々なご配慮、ファームの村長の井原さん、たくさんの方々の真心に包まれ、自然一杯の屋上ファームでは、現在、夏野菜・サツマイモが大きく育っています。
6月2日(日) 安行にお住いでエコクラブのママさん 成澤さんが来館してくださり、味噌作りを行いました。
参加者 小学生25人 大人21人 計46人。 沢山の参加でした。
茹でた大豆をジップロックに入れ、その豆を皆で潰します。
その後、はなが咲いた麹と塩を混ぜ味噌玉作り。
空気を抜くために樽に投げ込みます。
皆が投げ込んだ味噌玉を平らにし、空気を抜いて重しをし、完了!!
今現在、味噌は 成澤さんのお宅で熟成中・・・
ファームで収穫された野菜を使って調理できたらと思っています。楽しみです!
保育士 増子 順子(1)