戸塚児童センターあすぱる 地域子ども・子育てあったか懇話会 ~子どもから始まる人と人とのつながり~ 日時 平成27年2月20日(金) 会場 戸塚児童センターあすぱる 多目的室 第10回地域子ども・子育てあったか懇話会を開催いたしました。 年度末を控え お忙しい中、地域の小学校、中学校の校長先生はじめ、武南警察署の方、民生委員、保健師、家庭児童相談員、ボランティアの方々、たくさんの方にご参加いただき有意義な時間を共有することができました。 1、開会 司会 杉浦 真美
2、代表挨拶 コマームGM 角田 初枝 3、子ども育成課育成係挨拶 板橋 京子様 4、運営状況報告 (1)近況報告 所長 澤田 幸江 (2)パワポでの報告 池田 幸司 5、出席者様近況報告 6、情報交換 司会 坂井 三絵 〜地域の方から児童館に求められるもの〜 ・子育て家庭の置かれた状況とその課題を共有して 7、今後の取り組みについて 所長 澤田 幸江 8、閉会 子ども育成課の板橋様からは、これまでの取り組みを評価していただきました。 所長澤田からは、27年度からの指定管理を受諾できた報告がありました。
今回は、J−comで放映されたサマーフェスティバル・ウインターパーティ・書き初めの様子、今年度新たに取り組んだ たけのこプロジェクトの様子をスライド上映して、子どもたちの活躍と地域との連携が深まっている様子を皆様に視聴していただきました。
情報交換では、武南警察署の方から「子どもに対する声かけ事案」の資料をもとに、具体的な事例をお話いただきました。また、民生委員の方からは、児童館という場所が、子育ての悩みや不安を気軽に相談できる場所であってほしい、気軽に相談できるということを周知してほしいというご要望をいただきました。 地域の子育て環境が抱えている課題を共有し、お互いの意見を交換することができました。今後も地域の子どもたちの育ちをあたたかい眼差しで見守り、地域の子育て拠点として努力していきたいと思います。そのためにも、地域の皆様との連携、信頼関係は、かかせません。今後ともよろしくお願いいたします。 次回は、6月20日頃を予定しております。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 反町 瑞香(3)