戸塚児童センター あすぱる幼児クラブ 「お別れ会」
さくらんぼ組27組64名 もも20組43名
りんご29組67名 みかん30組64名
つき5組18名
1年間活動してきた幼児クラブも今回が最後です。
いつものように、ハンドタッチと体操を行います。
最初の頃は、
「ママだっこ~」
と甘えていた子も、1人で元気にできるようになり成長を感じました。
お名前順にいすにすわり、1人1人名前を呼ばれ前に出て修了証をもらいます。
1人でいすにすわっている様子は、素敵なおにいさん、おねえさんにみえますね。
澤田所長から
「修了証書 ○○ ○○くん(ちゃん)」
とお名前を呼ばれ受け取りました。
ちょっぴり緊張しているようでした。
お母さんは、カメラを向け、成長した様子をパチリ。
すてきな写真が撮れたかな?
修了証書授与のあとは皆勤賞(休みなし)・精勤賞(1回休み)のみんなをお祝いしました。
今年度は、全クラス合わせて、皆勤賞8名 精勤賞17名もいました。
健康に気を付け、スケジュール管理をして、
あすぱるにお子さんを連れてきていただいたお母様の頑張りに頭がさがる思いです。
修了証書をもらったあとは机をならべて、お菓子を食べながらみんなで歓談。
1年間の思い出のスライドショーをみながら振り返ります。
「なつかしいね。」
「楽しかったね。」
と声が聞こえてきます。
最後にみなさんに、一言ずつ感想を言っていただきました。
「最初は泣いてばかりでしたが、楽しく参加できるようになり成長できました。」
「お友だちと会えるのを楽しみにするようになりました。」
「家ではできない経験ができてよかったです。」
など、たくさんの感想を聞かせていただきました。
幼児クラブの年齢のお子さんは、自分1人であすぱるに来ることができません。
保護者の方に連れてきていただくことになります。
製作用具の準備や、活動の援助なども、幼児クラブの活動は保護者の方の協力が不可欠です。
一生懸命に協力していただいた保護者の皆様に心より感謝いたします。
これまでの活動を通して子どもたちもすごく成長しました。
回を重ねることにできることが増え、笑顔が増えていく様子に喜びを感じながら
幼児クラブを行うことができました。
ありがとうございました。
また、いつでもあすぱるに遊びに来てね。
大きくなったみんなに会えるのを楽しみにしています。
幼児クラブ 反町 瑞香(1)