戸塚児童センターあすぱる幼児クラブ 「ハロウィンの衣装を作ろう」
10月22日(水) もも組22組45名 りんご組26組57名
23日(木)つき組15組36名 みかん組27組57名
27日(月)さくらんぼ組22組52名
日本でも、ハロウィンのイベントが一般的になっています。
そこで、今回は、ハロウィンの衣装作りを行いました。
まずは、10月生まれさんのお誕生日会。
ケーキを
「ふーっ
」とするのを、とても楽しみにしているようで、
満足そうな表情が印象的でした。
お祝いするお友達も、
「おめでとうございます。」
と大きな声で言えました。みんなの成長している様子が伝わってきます。
2歳児さんは、オレンジか黒の袋を選んで製作開始です。
まずは、体の大きさに合わせて、形作り。
「う~ん、どうかな?」
そして、飾りやベルトをつけて思い思いの衣装を仕上げていきます。
おうちで、飾りを作ってきてくれた子どももいました。
親子で相談しながらの楽しいひととき・・・。
つき組さんは、より想像力豊かに衣装作りができるように、
様々な色の袋を用意しました。
さあ、いよいよ衣装の完成です。
みてみて!かわいいでしょう。!
つき組さんは、館内をパレード。
来館者の方々からも
「かわいい」
と大好評。
最後に、「トリックオアトリート」の言葉を言って、お菓子のプレゼント。
「ありがとう」
って上手に言えたお友達が多かったですね。
かわいい衣装を着て満足そうなみんなの笑顔が
とてもかわいらしかったです。
すてきなハロウィンの思い出ができました。
幼児クラブ 反町 瑞香(16)