あすぱる幼児クラブ ~野菜スタンプ~
6月23日(月) さくらんぼ組28組63名
6月25日(水) もも組30組61名 りんご組27組57名
6月26日(木) つき組16組37名 みかん組34組70名
今日は6月のお誕生日会
2回目のお誕生日会ということで、6月生まれさんは朝来たときから楽しみな様子。
「フーってするんでしょ?」
とはしゃいでいます。
お名前を早く言いたくてマイクをむける前にお名前をいうお友達、
はずかしくて下を向いてしまうお友達。
子どもたちのそんな姿がほほえましく、
お母様方もニコニコと見守って下さいます。
6月生まれさん、おめでとうございます。
今日の活動は、野菜スタンプです。
スタンプ台は食品トレーにキッチンペーパーを敷いて絵の具を染み込ませたもの。
家庭でも、できますね。
「でも、おうちではなかなか…。だから、今日はとても楽しみにしていました。」
と言ってくださるお母さんもいました。
それでは、野菜を用意して、スタンプ遊びを楽しみましょう。
レンコン オクラ ピーマン パプリカ しいたけ グレープフルーツ 大根
型抜きした人参などなど、
たくさんの野菜を持ってきていただきました。
「みてみて~」
「お花みたい」
「こっちは、お顔みたい」
「きれーい」
手を絵の具で汚しながら、いろいろな声があがりました。
つき組さんのあるグループでは、絵の具の色が混ざらないように、
「この野菜は、この色って、決めようか?」
今回は、一人ずつ作品を仕上げてもらいました。
作品を仕上げたあとはクレヨンのおさんぽのときに使った模造紙のあいているところに
ペタペタして自由に遊びます。
なぜか、手形もいっぱい…。
仕上がった作品を乾かします。
紙芝居は、
「しゅっぱーつ」
たくさんの乗り物が出てきました。
「バス~」
「しんかんせん」
とスタッフの問いかけに、元気に答えてくれます。
紙芝居を集中してみることができるようになったなと成長を感じました。
みんなの作品は、早速館内に飾りましたよ。あすぱるが素敵な美術館に変身です。
幼児クラブ 反町 瑞香(7)