戸塚児童センターあすぱる幼児クラブ
「びりびりばらばら」
5月9日 さくらんぼ組35組74名 みかん組38組81名
11日 もも組40組 りんご組30組64名
12日 つき組11組23名
2回目の幼児クラブです。
今日から、出席カードにスタンプを押します。
カードを出して、ぺったん。
なんでも自分でやってみることで、子どもたちの自信につながるようにと思いながら見守っています。
今日は、新聞紙を使って遊びます。
最近は、新聞をとっていない家庭も多いので、心配していましたが
みんなきちんと用意してくださいました。
「おばあちゃんのおうちに新聞もらいに行ったんだよ。」
と教えてくれる子もいました。
忘れた人がひとりもいないクラスもあり
保護者の皆様の協力に頭の下がる思いです。
親子で新聞紙の上にのったり
新聞紙でボールを作って、ポーンポーンと親子でボール遊びをしたり、
アンパンマンに変身して、
「アーンパーンチ」
と新聞紙を破いたりして、楽しみました。
それから、新聞をびりびりやぶきます。
ながーく破いたり、大きく破いたり、小さく破いたり、手先を使って、一生懸命にやぶきます。
たくさん破いたら、新聞紙をたかーくたかーく上になげます。
「いちにのさ~ん」
の掛け声に合わせて、一斉になげると、とってもきれい。
ヒラヒラ、パラパラ落ちてくる新聞紙に子どもたちも大喜び。
ステキな笑顔がたくさんみられました。
最後は、みんなでお片付け。
たくさんの新聞紙を一生懸命拾って、お手伝いをしてくれました。
みんなのおかげで、あっという間にきれいになりましたよ。
最後に出席カードを配りました。
一人ずつお名前を呼んで前に出てきてもらいます。
これは、集団の中で自分の名前が呼ばれたときに、認識できるようになるように、
との思いをこめて行っています。
初めてでしたが、みんなきちんと取りにくることがてきました。
おかえりのお歌も上手に歌えるようになってきましたね。
次の幼児クラブも元気に来てね。
幼児クラブ 保育士 反町 瑞香(3)