パネルシアターをみよう
2月5日 さくらんぼ組 24組51名 みかん組31組69名
2月7日 つき組 5組11名
2月8日 もも組 24組53名 りんご組 26組57名
4月にスタートした幼児クラブも間もなく卒業を迎えようとしています。
子どもたちは、集団での活動にも慣れ楽しく活動をしています。
今回は、4月からの入園準備として母子分離の活動を行いました。
お友だちの肩に手をのせて、汽車ポッポをつくりました。
さあ、いよいよ、お隣のお部屋に出発!
「しゅっしゅっ、ぽっぽ、しゅっしゅっ、ぽっぽ」
元気な掛け声にあわせて、移動です。
保護者の方からは、
「かわいーい」
の声が聞こえてきます。
お子さんも保護者の方も、不安と期待が入り混じった表情です。
パネルシアターは、カレーライスの歌や動物村のひろばなどの歌遊びを中心に行いました。
みんなとても集中してみることができていました。
でも、お母さんと離れての不安な気持ちを一生懸命我慢している子もいます。
とても元気に頑張る子どもたちの姿に、成長を感じました。
さあ、お母さんのところにもどりますよ~。
「しゅっしゅっ、ぽっぽ しゅっしゅっ、ぽっぽ」
「おかえり~」
大好きなお母さんとの再会。がんばったことを褒めてもらって、ぎゅーっと抱きしめてもらいます。
「がんばったね」
「えらかったね」
お母さんもお子さんもいい笑顔!
「初めて離れたので心配でした」
と言うお母さんに、
「元気に手遊びしていましたよ」
と様子をお伝えすると、
「安心しました」
と喜んでいました。
親子の達成感につながったように思います。
4月からの幼稚園や保育園での集団生活にスムーズになじめるように、残りの日々を大切にしていきたいと思います。
保育士 反町 瑞香(1)