第20回 地域子ども・子育てあったか懇話会
日時:2月17日(月)13:30~15:00
会場:多目的室
参加者:20名・スタッフ6名
日頃お世話になっている地域の皆様をお招きし、第20回あったか懇話会を開催しました。
近隣の小中学校の校長先生や子育て相談課、主任児童民生委員の皆様など多くの方にご出席いただき、
「地域に必要な子育て支援 児童館で出来ること」
というテーマで情報交換を行いました。
初めに、ご出席の皆様より近況報告を戴きます。
あすぱるからは、前回の懇話会以降に行った活動や今後の取り組みについて、各スタッフより説明を行いました。
出席者の皆様からは、児童館ではなかなか知ることのできない、子どもの日常について貴重なお話をたくさん伺うことができました。
また、お話を通じて、「子ども」を真ん中に地域の各機関や団体が繋がっている、ということを再認識しました。
後半は、テーマに基づき情報交換を行います。
まず、武南警察署生活安全課の猪狩様より、子どもに関する犯罪の状況についてご報告がありました。
声掛け事案の件数が特に多いそうで、
「事が起きたらすぐに通報して下さい」
とのお話を戴きました。
その後、出席者同士で意見交換を行い、
「地域全体での情報交換が大切であること」
「いち早い情報交換が大切であること」
を確認しました。
今回の懇話会も、活発な意見交換が行われ、とても有意義な時間となりました。
子ども育成課の近藤様からは、「あったか懇話会は、皆様のお話を直接伺える貴重な機会です」とのお言葉も戴きました。
お忙しい中ご出席頂きました皆様、本当にありがとうございました。
次回は6月頃の開催を予定しています。
宜しくお願い致します。
児童厚生員 田中永幸(2)