あすぱる幼児クラブ ~作って遊ぼう~

6月9日さくらんぼ組 27組60名
6月11日もも組32組65名 りんご組32組67名
6月12日つき組14組34名 みかん組27組54名

今回は、手作りオモチャで遊びます。

どの家庭にでもある材料で作って遊べるものを選びました。

2歳児さんは、たこ糸 モール 広告の紙を使って、

釣りざおとお魚を作って、魚つり遊びをします。

各グループの道具係さんに、材料を取りにきてもらいました。

道具係のお友達

「どうぞ」

とお手伝いが上手にできて、誇らしげな表情が印象的でした。

広告の紙をクルクルまいて、たこ糸とモールをつけたら、

釣りざおの出来上がり!!

次は、おさかな作りです。紙を選んで自由に作ってもらいました。

 

 

DSCF8852
大きなお魚 小さなお魚 リボンのついたお魚

たこさん イカさん くじらさん。

バラエティにとんだお魚がたくさん出来上がりました。

釣りざおに、できあがったお魚をつけて、

「みてみて~」

みんなでお魚釣りです。

DSCF8901

3歳児さんは、2歳児さんよりちょっと工夫が必要な製作をします。

傘袋を使ったロケット作りです。

傘袋に空気をふぅ━っと入れて、

なかに、ちぎった折り紙や包装紙を入れます。

DSCF8878

マジックで模様を描いて、スズランテープを飾ったら、出来上がり。

DSCF8886

的をめがけて、とばします。

あれ?ロケットをとばさないで、大事にもっている男の子が…。

「大好きなウルトラマンをママが描いてくれたから、大切でとばせない。」

となんとも、かわいらしいひとこと。

ほほえましいエピソードです。

遠くまでとんだかな?

DSCF8889

最後は、大型紙芝居「たこしんごう」です。

いつもの紙芝居よりも大きいので、みんなとても集中しています。

魚がたくさんいて、わたれなくて困っているたこさん。

みんなで一緒に大きな声でさけびました。「あかですよ~」

みんなの声が、お魚さんに届いたみたい。たこさん、無事にわたることができました。

よかったね。
DSCF8891

今日作ったオモチャでおうちでも遊んでみて下さいね。
幼児クラブ 反町 瑞香(6)

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto