芝・あすぱる合同遠足「科学技術センターミラクルに行ってきました」
11月23日(金)
地域の異なる芝児センターとあすぱるの子ども達との交流をしようと、
勤労感謝の日に科学技術センターミラクルにあすぱる・芝児合同遠足に行ってきました。
芝児童センターのお友達は蕨駅から、あすぱるのみんなは東川口から乗車し、
南越谷駅で合流。あるいてミラクルまで移動です。
ミラクルに到着すると皆で自己紹介。
子どもだけではなく付添いのお母さんたちもみんな上手に言えました。
ミラクルではムーンウォーク体験・サイエンスショー・シャボンの筒の中に入る体験など、
普段できない体験や目を見張るサイエンス
ショーなどを楽しみました。
お昼ご飯の後は、外の公園で遊ぶ人、まだやっていない体験ブースを体験したりと自由に過ごし、
ロボットアイボと会話をしたり、車の運転シュミレーション体験と、盛り沢山の遠足となりました。
初めて会う子どもたちや付添いのママたちとも和気あいあいの遠足でした。
今回の体験をもとに、未来の科学者や研究者になる可能性も大きいのでは・・・と期待できそうです。
越谷科学センターミラクルの皆様お世話になりました。
児童厚生員 杉浦真美 ⑨