日時:12月16日(土)10:00~12:00
場所:体育室
参加人数:幼児38人小学生28人中学生3人高校生2人大人38人合計109人
12月16日に芝児童センターで、クリスマスティーパーティーが行われました。
<プログラム1番 ハンドベル>
ハンドベルクラブのメンバーのうちの3人によるクリスマスメドレーは、ベルを巧みに入れ替え、次々に音を奏でます。
<プログラム2番 合奏>
おやこの遊びひろばに遊びにきているちびっこ達による鈴の演奏
♪あわてんぼうのサンタクロース♪
主に0歳ちゃん、1歳ちゃん達とママの演奏にパパ達が嬉しそうに見守ります。
<プログラム3番 ファッションショー>
先日親子ふれあいランドでおこなったファッションショーを再び!
6人が会場を堂々とランウェイします。思わず会場から 「 うわぁ〜かわいい♡」と声がかかりました。
<プログラム4番 ピアノ演奏>
Mちゃんは、他のイベントでも能楽や日本舞踊など発表してくれたことがある、常連の小学生です。練習の時よりも本番に磨きがかかりました。
<プログラム5番 うた>
Ⅿちゃんは年長ながら、たった1人で♪ほしにねがいを♪を歌ってくれました。
可愛らしい声です。はにかみながらもしっかりと歌いました。
<プログラム6番 手話うた>
KくんとMちゃんとママたちによる♪せかいじゅうのこどもたちが♪は
先日行ったワールドフェスティバル実行委員のみんなでも歌ったので、本日来ていた実行委員たちも飛び入り参加し、みんなで手話うたで発表しました。
手話うたの前に披露してくださったKくんママの葉笛も素晴らしかったです。
<プログラム7番 ウクレレ演奏>
近くにある縁joy和ッショイ工房のメンバーであるエイソウさんによるウクレレは素敵な音色です。
♪お~シャンゼリゼ~♪の歌詞の一部分を
「お~じどうセンタ~♪」に替えて
♪ケセラセラ♪では
将来の夢を会場にインタビューして
「おとななに~なったらなんになりたい~、はなやさんになりたい♪」
など全員参加型ですすめてくださるので、会場も盛り上がりました。
その後は、レクリエーションとして、イントロクイズ、ビンゴ大会と
ますます会場はヒートアップしました。
ステージをみながら、後方では、ケーキレストランが繰り広げられました。
ケーキは毎年恒例のチョコレートケーキ
今年も(株)川口板金からのプレゼントです。
みなケーキをほおばると「おいし~い!」
幼児さんは小さめのケーキを用意しましたが、中にはお母さんの大きいサイズと交換して食べているちびっこもいました。
おいしい、そして楽しいひとときでした。
今年も児童センターは今日で年末年始休みになります。
1月5日にまた、皆さんをお待ちしたいと思います。
保育士 中村葉子 (4)