~とことこクラブ~
地域での子育てと育児力の向上につなげようと1歳児を持つ保護者のニーズに応え、
親子のふれあいと交流・季節の製作物と活動を行う
「とことこクラブ」を10月から月1回での活動を始めました。
コロナウィルス感染予防対策で館内のお部屋の定員12組と、
開催時間も1クラス45分と活動時間を決め、その中での活動です 。
うれしいことに1クラスのみでの活動の予定でしたが希望者が多く、
つき組・ほし組の二クラスで開催。
10月はハロウィン。紙コップとオレンジの色画用紙で、かぼちゃのキャンディーボックスの製作。
11月はお野菜スタンプ。きのこの台紙にお野菜スタンプを押しました。
12月はクリスマス会です。
サンタさんもはるばる来てくれて動物カードのプレゼントを
ひとりづつもらいました。
プレゼントをもらって「ありがとう」とサンタさんにお礼を言うと、
サンタさんもうれしそう♪
今年度に入り5月くらいからの開催を予定していましたが、
休館などもあり10月からの開催となりました。
体を動かす様子を見ながら、ママたちも日々も成長を共に喜べるひと時となっています。
これからもみんなでお子さんの成長を見守っていこうと思います。
所長 杉浦真美 (7)