ママのおしゃべりタイム
3月19日6組12人参加(うち1組ZOOm参加)
緊急事態宣言が解除されていない19日でしたが、
0歳児を持つママたちを対象におしゃべりタイムを開催しました。
テレビでママ友つくりのマッチングアプリを利用して
ママ友つくりをしているということを知り、
児童センターでリアル開催でのママ友つくりをしてもらおうと思ったからです。
おしゃべりタイムは以前も行っていましたが、
何をするのも自由だった時と比べ、感染予防の自粛が当たり前となった今、
乳児を持つママたちは閉塞感につぶされそうになっているのではないか…。
児童館でできることをと考え月1回の定例開催としました。
今回の参加者は、月齢も割と近い方たちが集まり、
ママのお名前が同じで、お子さんの名前も似ているなど共通点があったりと、
驚きながらも偶然を楽しみました。
ZOOm参加のママにもお声がけしながらの進行です。
共に話ながら共感することで、子育てをしているのは自分だけではないんだ。
と元気になってもらえればと思います。
終了後のママたちの顔はみんなイキイキ・つやつや・晴れやかになっているので、
びっくりです!。
出来ていたことが出来なくなることで、それが出来ていたことの素晴らしさを実感できる時と捉え、
これからも開いていこうと思います。
所長 杉浦真美