川口市立 芝児童センター「トレインひろば」
令和3年5月8日(土)14:00~15:00
今年度初めてのトレインひろばです。
小学生ボランティアには前回に引き続きTくんとYくん、
加えてYくんの弟と小学1年生のSくんも参加してくれました。
このポスターはTくんがあらかじめ作ってくれました。とっても上手ですよね。
そして開始30分前、「大宮公園駅を作る!」と早速準備開始です。
この駅はあるスタッフのゆかりのある駅です。
スタッフの思いにも寄り添ってくれる優しいTくんです。
そして駅に合わせてペーパークラフトの電車も作ってくれました!手先が器用なのです。
いよいよイベントスタートです。
前回も参加してくれた幼児さんが来てくれました。
次々個々の線路を繋げ、小学生ボランティアが全体をどう繋げるかを考えます。
Yくんは幼児さんの作った線路を繋げることが得意です。
ボランティアだという意識を感じます。
はじめて小学生ボランティアとして参加したSくんは
いろんなところで電車を走らせて幼児さんも楽しめる空間を作ってくれました。
今回もこんなに広く線路が繋がりました!
「家のトーマスは最近出さなくなったんだけど、イベントでなら楽しそうに線路を繋げるんです」と、
幼児Kくんのお母さん。
広い場所で繋げられることが新鮮だったのかもしれません。
Kくんが楽しんでくれたことが嬉しいです、また参加してくださいね!
参加してくれた幼児さんたち、ありがとうございました。
小学生ボランティアの皆さん、次回もよろしくお願いします。
児童厚生員 三浦 千知(6)