7月29日(火)~8月1日(金) (4日間)
4日間で76組の親子が参加しました。
0歳児~6歳児までの乳幼児が毎日歓声をあげて楽しみました。
今年は4日間すべて晴天に恵まれ、水の気持ちよさを感じることが出来ました。
「生まれて初めてのプールです・・」
と親もドキドキしながらの挑戦。
びっくりして泣き出す子ども。
「やはりだめかな」
「無理すると 水が嫌いになるから抱っこしながら少しずつですね」
と話すと
毎日参加していくうちに3日目で水が好きになっていた姿がありました。
「シャワーがでます~。3・2・1・」
とのかけ声に集まってくる子ども達。
ペットボトルのカップを手に持ち真剣なまなざし。
シャワーが出ると
「きゃ~!!もっとやって~」
と笑顔になっていました。
大勢の方に安心して利用してもらえるように 休憩時間を作りました。
身体を拭いて、水分補給をしてスノコの上に座って待つ親子。
担当者が塩素の確認や水の取替えをしているのをじっと見ていました。
休憩時間が終わると
「待っていました!」
とプールに入り賑やかな歓声に包まれました。
連日の猛暑で、気温、水温も35度前後になり本当に気持ちのよいプールになりました。
「水遊びをすると身体も疲れるので 午後はゆっくりお昼寝ですね」
と伝えると
「2時間も昼寝をしました」
「楽しかったです」
「また参加したいです」
という声が聞かれました。
怪我や事故もなく終わることが出来て職員一同ほっとしています。
保育士 原田由美子(1)