7月24日(月)~7月28日(金)
参加人数:幼児60名・大人54名 計114名
時間:10:30~11:30
夏休みに入り、7月の終わりの5日間は乳幼児対象の「ミニ・プール」を行いました。
館庭に組み立て式のプールとビニールプールを出します。
毎年大勢の方に参加してもらうので、安全面を考慮して設置し、ペットボトルなどで
手作りおもちゃを用意しています。
今年は曇りの日が多く、一日は雨のために中止になり残念でした。
大きなプールでは アザラシになったり、おもちゃのシャワーで遊んだり・・
「冷たい!けど気持ちがいい!」
「顔にかかっても平気だよ!」
と、個々に好きな遊びを見つけて楽しんいる子どもたち。
様子を見ている保護者の方からも
「私も入りたいわ~」とつぶやく声が聞こえました。
小さいプールには今年初めての子どもたち・・。
最初は泣いてしまった子も少しずつ少しずつ慣れていきました。
「気持ちいいね!」
「楽しいね」と優しく声をかけながら温かく見守っているママ達。
15分遊んだ後は 休憩タイム。
「もっと遊びたいよ~」と泣いてしまう子もいましたが
「お茶をのもうね。身体を休めてね。綺麗なお水にするからね」
と声をかけ、お尻あらい、塩素確認、等環境を整えるために協力をして頂いています。
ご協力ありがとうございます。
「ではプールにどうぞ」と促すと順番を守る子どもたち。
「みなさん!!今から シャワーがでますよ!3・2・1・・」
の合図とともに 勢いよく シャワーが!!
「きゃ~!」「きゃ~!」と驚く子や逃げる子・・・。
周りのママ達は笑顔。 プール遊びの醍醐味ですね!
水に慣れた子がスタッフと一緒に笑顔で遊ぶ姿。
わが子の姿を写真に収めるママ達。
暑い夏。4日間でしたが、涼を感じることが出来たでしょうか?
来年は5日間天候に恵まれて楽しめるといいですね。
まだまだ夏はこれから。
8月の水曜日・木曜日 10時から11時30分まで
「水遊び」の場を館庭に用意します。是非いらしてください。
天候にもよりますのではっきりしない日はお問い合わせをお願いします。
保育士 原田 由美子(3)