日  時:6月14日(水)

参加人数:子ども11人 大人11人

時 間 :10:00~11:30

今年度初めての「親子エアロビクス」がありました。

人気のある事業ですが、今回は体調を崩してしまいキャンセルの方も

数名いて残念でした。

 

 

 

 

 

 

最初は「アンパンマン」「アイアイ」の歌に合わせて親子で身体を動かします。

みんな知っている曲でノリノリに踊ります。

最後にママに「ぎゅー」っと抱きしめられて笑顔の子ども達でした。

 

 

 

 

 

その後は ママたちだけで本格的な「エアロビクス」

元気な講師の先生の声が廊下まで響いています。

参加者同士和気藹々と楽しんでいました。

その間 子ども達は別室で遊んでいます。

 

 

 

 

 

更生保護女性会の方にも保育をお願いして安全に預かっています。

ままごと遊びやすべり台を楽しみながら時々ママを思い出して泣き出してしまうことも

ありますが、幼児室や図書室に移動してみたり・・おもちゃを変えたり・・絵本を見たり・・

色々なあやし方をしながら、また水分補給をしながらママを待ちました。

ママのエアロビクスも終盤になり「ストレッチ」が始りました。

 

 

 

 

 

1歳10ヶ月の女児はママの側で一緒に参加しています。

一緒にするストレッチする姿にスタッフも思わず

「かわいい~」と

写真に収めてしまいました。

約1時間たっぷり身体を動かしたママ達。

「久々に身体を動かして脳トレみたいで新鮮でした」

「リフレッシュできました」

「全身の筋肉を使い気持ちよかった。」

「子どもを預けて身体を動かせてよかった」

「もっと頻繁に開催してほしい」

など、皆さんに一言ずつ感想、意見をいただきました。

皆さん、始る前と終わった後では表情が違っていたのが印象的でした。

余韻を残さず・・・

「お子さんたちが待っていますので、お迎えをおねがいします」

「頑張っていたお子さんをぎゅーと抱きしめてあげてくださいね」

と伝えると 直ぐに子どもたちの部屋へ。

ママの顔を見てほっとした様子の子どもたち。

泣いていた子も抱っこされて笑顔になり、また遊ぶ姿もありました。

子どもたちもママ達もお疲れ様でした。

 

まだ、参加していない方、迷っている方、お父さんの参加も大歓迎です。

秋に予定していますのでお忘れなく! 館だよりのチェックをお願いします。

 

保育士 原田 由美子(3)

 

 

 

 

 

 

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto