こんにちは。
先日、夏休みの恒例イベントになりつつある、
オンラインでアイスクリーム作りを行いました。

まず、材料の確認。

☆彡 ひかりレシピ(2人分)
【アイスクリーム】
牛乳 150cc
生クリーム 50cc
砂糖 大さじ2
バニラエッセンス 少々
【準備するもの】
ジッパー袋 中、大それぞれ1枚ずつ
氷 約600g
塩 100g
バスタオル 1枚
ガムテープ
.
アイスクリームのすべての材料をジッパー袋(中)に入れ、
よく混ざるようにモミモミ~。
そして、ジッパー袋(大)に氷と塩を入れて、
アイスの材料が入った袋を大きい方のジッパー袋に入れます。
それをさらにバスタオルでくるみ… フリフリタイム♪

そして、約10分後…
あら不思議。
あっという間に材料が固まって、アイスクリームのできあがり♪

これは塩が氷を早く溶かすという特性を使ったもので、
こうすることで、袋の中身はなんと-20℃まで下がるんですって。
.
でき上がったアイスクリームは、
それぞれのお家で、コーヒーゼリーにのせたり、
ココアに浮かべて、ココアフロートにしたり♪
いろいろなアレンジを各家庭で楽しんでいました。
児童館でもほら!こんなふうに、
クリームソーダやパフェを作ってみましたよ。

みなさんも是非!お家でチャレンジしてみてください。
YouTubeにも載せておきまーす!
保育士 北田 奈巳(17)