日時:12月15日(火) 10:00~11:30
場所:ひかり児童館 プレイルーム・集会室
参加人数:94名
今年も乳幼児クリスマス会を行いました!
クリスマス会に向けて小学生とムード作り!!
館内の飾り付けを一生懸命やってくれました。
「このキラキラはどこにつけようかな?」
「こんな感じでトナカイみたいに作ってきたよ!」
とそれぞれ、飾り付けを楽しんでいました。
そのおかげで、館内は、一気にクリスマスムード一色に!!
玄関先に飾っている大きなクリスマスツリーに、子どもたちは目をキラキラさせて、クリスマスを待ち望んでいる様でした。
当日はゲームコーナーや工作コーナー、自主サークルの発表会、みんなでレクリエーション!そして、スペシャルゲストの登場!!と盛りだくさんな内容を用意しました。
クリスマス会当日、館内にクリスマスソングをかけて準備はバッチリ!!
10:00になると、ぞくぞくと来館し、館内が賑わってきました。
最初は、ゲームコーナーと工作コ―ナーです。
工作コーナーは、オリジナルのリース作りです。画用紙で作ったリースにシールをペタペタと貼って作ります。
今年もこのコーナーは、ひかりクラブの皆さんが準備から当日のコーナーを担当してくださいました。
「いろいろな色のシールがあるからたくさん貼ってね。」
というひかりクラブさんの声掛けに、たくさんの親子が集まって、ワイワイと楽しい雰囲気の中作っているのがとても印象的でした。
スタッフが、
「かわいいリースが出来たね!」
と声を掛けると、
にこっと笑って見せてくれ、お母さんからは
「この子、ピンクが好きなので、ピンク一色のリースが出来上がりました。家に飾ります!」
とリース作りはとても好評でした。
ゲームコーナーは、ボーリングとプレゼントつりです。
それぞれゲームをやると、プレゼントがもらえます。
ボーリングでは、
“えいっ”
とボールを投げて、見事ストライク!!
周りからは、拍手がおこり、照れ笑いをする男の子の表情がとても可愛らしかったです。
プレゼント釣りは、釣竿を持って慎重にひっかける姿や表情がみんな真剣!!
「一生懸命釣ってましたね。」
と母親に声を掛けると、
「こんな真剣な顔は初めてです。なんか、はまっちゃったみたいです!」
とちょっとした成長が見られました。
とても賑やかで楽しい雰囲気の中、それぞれがゲームコーナー・工作コーナーを楽しんでいました。
皆さんに集まっていただき、スタッフによるミニミニシアターの後は、自主サークルの発表です。
今年は、0歳児と1歳児の、ぴよぴよベイビーとピカピカザウルス合同で“わーお!”
2歳児のラッコの親子とりんごグループ、いちごグループ合同で“どうぶつ体操”
を踊ってくれました。
音楽が鳴ると、元気いっぱいに踊り出す子や、恥ずかしいのかお母さんの後ろに隠れてしまう子など、頑張って発表してくれました。
なんとも可愛らしい姿に、みんな笑顔!それぞれのグループに大きな拍手が贈られました。
さて続きまして、みんなでレクリエーション!
グループごとに分かれて、2つのゲームをしました。
1つは、輪くぐりゲーム。サークル状に立って一人ずつ輪をくぐり、早く一周したグループの勝ち!
2つ目は、お片づけゲーム。早くかごにお片づけが出来たチームの勝ち!
ルール説明のあと、早速輪くぐりゲームスタート!
どのグループがいちばん早く輪くぐりが出来るか競争です。
「わっ!ちょっと首が通らない!」
そんな時は、グループで協力して・・・。
「こうして・・こうすると・・出来た!!」
「早く早く!!」
さすが!お母さんたち!!協力プレーであっという間にゴール!
スタッフが思った以上に早く輪くぐり出来たグループがたくさんありました!
続いては、お片づけ競争!
各グループ、サークル状に座り、その中におもちゃ等をばら撒きます。
“よーいスタート!”と始まると、
子どもたちが一生懸命、頑張ってカゴに入れてくれました!
お母さんたちも、
「がんばれ!」
「どんどん入れてー!」
と盛り上がり、あっという間にお片づけ完了!
「とっても早かったですね!!みなさんありがとうございましたー!」
とレクリエーションがひと段落すると、
“リンリンリンリン”
・・・何処からか鈴の音が・・・
「あれ?みんな、鈴の音が聞こえるよ?みんなも聞こえるかな?」
“リンリンリンリン”
鈴の音が聞こえたのか、耳に手を沿えて、耳を澄ましている子や、きょろきょろと辺りを見回す子。
もう感づいたのか、ニッコリと笑っている子など、反応はさまざま。
するとプレイルームの扉が開き、そこには赤い服にひげを生やした人が・・・!
そう!サンタクロースがひかり児童館に遊びに来てくれました!
「わー!!」
と言う歓声が上がり、子どもたちも近くにやってきて嬉しそうな表情!
早速、サンタさんにインタビューです。
「サンタさんはどこからやってきたのですか?」
との質問にちょっと恥ずかしがり屋のサンタさんは、スタッフに小さな声で答えてくれました。
スタッフが代弁します。
「とっても遠くて寒いところから遊びに来てくれたみたいだよ!」
子どもたちの目は、もうサンタさんに釘付けです。
サンタさんは、みんなに挨拶をしてプレゼントを配り歩きます。
今年もサンタ工房で作った美味しいクッキーをみんなにプレゼント!
プレゼントが無事、子どもたちの手に渡り安心したサンタさんは、
「さよーならー!!」
と遠く寒い国に帰っていきました。
サンタクロースさん。毎年ありがとうございます!
今年も、子どもたちの素敵なかわいい笑顔をたくさん見ることが出来ました。
みなさんの笑顔を見ると心が温かく嬉しい気持ちになります!
クリスマス会に来てくださった方々、本当にありがとうございました!
これからもひかり児童館でたくさんの行事を行う予定です。
みなさんのお越しを心よりお待ちしています!
2016年もどうぞよろしくお願いいたします!!
保育士 前田紘子(3)