日時:4月30日(土)
参加人数:乳幼児10名 小学生2名 大人7名
場所:広場
時間:10:30~11:30
気持ちの良い天候に恵まれ「あおぞらペイント」を行いました。
前日の雨のため広場の芝は少し濡れていて心配しましたが
無事に絵の具遊びを楽しみました。

各家庭ごとに模造紙を用意して親子でゆっくり楽しみます。
今年は6組の親子が参加しました。

絵の具は「赤・青・黄色」の3色を用意。


保護者も一緒に絵の具遊びをして
「私の方が夢中になっちゃう~楽しい!」
「お家では出来ないからこういうのいいですね」
と笑顔に満ち溢れています。


時間が経つにつれて徐々にダイナミックになり手形、足型で模造紙が彩られていきます。
「こんなに楽しむと思いませんでした」
「このような遊びが好きなんですね」と我が子の一面を知るきっかけにもなったようです。

3色の絵の具から混ざりあって色々な色を楽しむことも出来ました。
色々なタンポを使って模様にしたり、足型の魚にしたり・・・
白い模造紙はあっという間にたくさんの色、模様で描かれました。
子ども達は全身を使って遊び親子の会話も弾んだ時間となりました。
各家庭の芸術作品は後日児童館に飾らせて頂きます。
見ていると親子の会話や子どもたちの声が聞こえてきそうですよ。
保育士 原田 由美子(1)