日時:2月21日 日曜日10:30~11:30

参加人数:2組(子ども3人、大人3人)

場所:ひかり児童館プレイルーム

 

先日、「おとうさんもいっしょ!」を行いました。

おはようの挨拶のあとは、

もうすっかりおなじみ♪アキレスケンタウルス体操です。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回参加した2組はこの活動の皆勤賞で、

体操もバッチリv(^-^)でした。

 

さて、今回の活動は、

「カプラでまちをつくろう」

 

各家庭にカプラを2箱ずつ渡して、

家やビル、タワーなど作りました。

子ども達はどんどん作っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

それに対して大人は何を作ろうか…なかなか手が動きません。

そして、カプラの冊子を見ながら挑戦しはじめましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のカプラタワーができたら、お友だちのタワーとつなげてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、“まち”ができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

約1600ピースのカプラを使っています。

 

お友だちは大型すべり台の方に行ったかと思うと、

上からこの“まち”の様子をニコニコしながら眺めていました。

そして、みんなでつけた名前は

「カプラタウン」

 

ひかり児童館の中にできた“まち”です。

それぞれが作ったタワーも特徴的で、個性あふれる“まち”となりました。

 

活動のあとは、絵本の読み聞かせ。

 

 

 

 

 

 

 

 

来月3/7(日)は「ファミリータイム!」として、

カプラシリーズ「ナイアガラの滝」に挑戦します!

今年度最後のアキレスケンタウルス体操も行います。

 

ご家族で児童館に遊びにきませんか。

予約制で定員8組となります。(申込み受付中)

みんなで協力して、大作に挑戦しましょう!

ご参加お待ちしています。

 

保育士 北田 奈巳(7)

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto