所沢市では、新型コロナウィルス感染症の拡大状況を受けて、
市内の児童館は5月6日まで、
一般来館利用の休止、生活クラブは臨時休所しています。
このような状況の中ですが、
児童館の前を通りかかった親子と久しぶりに挨拶を交わしたり、
電話でお母さんやお子さんの元気な声を聞くことで、
私も元気をもらっています。
さて今回は、
おひさまひろば「かざろうの日」(活動日:第1月曜日)に、
みなさんと作る壁面を紹介します。
図書室に入ってすぐ右の壁が壁面コーナーになっています。
3本の木があり、この木は季節ごとに変化していきます。
3月は梅、4月は桜の花が咲いていました。
3月のかざろうの日は絵の具あそびをして、
てんとうむしやお花を作ろうと思っていたのですが、
行事が中止となってしまい…
そこで、3月は生活クラブのお友だちに協力してもらい、
壁面ができあがりました。
4月、3本の木に桜が咲き、
さみしかった図書室の壁に一気に春がやってきました。
そして今は、3本の木も新緑の季節になっています。
そして、ひかり児童館HPの季節だよりにもアップしましたが、
図書室の窓には職員が作ったこいのぼりが元気に泳いでいます。
5月の児童館行事もすべて中止となってしまいましたが、
6月は一緒に作れることを願っています。
「またみんなであそぼうね!!」
ひかり児童館では、
子育て中のお困りごとや悩みなど、
電話による相談をお受けしています。
悩みごとに限らず、
「こんなことができるようになった!」
「家の中にいて退屈…」など、
聞いてほしいこと、話したいことありましたら
いつでもご連絡くださいね、お待ちしております。
保育士 北田 奈巳(2)