日時:R2.7.7(火) 10:30~11:00
参加人数:3組6人
場所:ひかり児童館
今日はおひさまベビーの活動をオンラインで行い、
3組の親子が集まってくれました。
しかしはじめの10分、こちらの声が聞こえないという音声トラブル…
だいぶ時間をロスしてしまいました。
申し訳ありません…。
おはようのうた、
自己紹介とつづき…
今日は七夕ということで、おねがいごとも聞いてみました。
子ども達の健やかな成長と、
コロナウィルスの終息を願う思いが
みなさん、共通のねがいでした。
みなさんのおねがいごとは、
早速、職員が短冊に書きましたよ~。
そして、ふれあいあそび。
画面のむこう側で、おかあさんたちが赤ちゃんたちと
それぞれのスタイルでふれあっている姿が微笑ましかったです。
最後は「えほんタイム」
こちらの読み聞かせに合わせて
画面いっぱいにのぞきこむ顔がかわいかったですよ~。
みなさんの願い事は、
オンライン終了後、早速児童館前の笹に飾りました。
みなさんが願うように
早くコロナウィルスが終息して、
児童館でみんなで活動できるといいなと思います。
そして、お友だちみんな、
すくすく大きくなあれ♪
音声トラブルもあったため、
バタバタとしてしまった30分(汗)
でも、久しぶりにみなさんのお顔を拝見でき、
とても嬉しかったです。
もっとみなさんのお話が聞きたかったなぁ、
ごめんなさい。
参加してくださったみなさま、
ありがとうございました!
保育士 北田 奈巳(12)