今年もあと少しとなりました。

12月に行ったおひさまベビー(0歳児)とおひさまキッズ(1歳児)の活動を紹介します。

 

今年のクリスマス会は年齢別で行いました。

0歳児と1歳児は手型のプラ板キーホルダー作りと、

その間、フォトスポットでの写真撮影、

そりコーナー、楽器コーナーなどのあそびのひろば。

 

おひさまキッズの活動では、

もう冬休みになった就園児のお兄さんお姉さんも参加して、

賑やかな活動になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

おひさまベビー、キッズともに、

楽器あそびのあと、音楽に合わせてそりあそび。

0歳児さんは、お母さんが引っ張ります。

1歳児さんはお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に乗るお友だちが多く、

後ろ姿がかわいらしい☆

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてパネルシアター、

今年はどの年齢でも同じ演目で「森のクリスマス」を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はスペシャルゲスト、サンタさんの登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

0歳児さんは残念ながらサンタさんの姿はなく、

プレゼントをサンタさんから預かったので、お友だちにプレゼントしましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「24日の夜、また来てね!」とサンタさんを見送りました。

24日の夜は、お友だちの家にまたサンタさんが来てくれたかな?

 

* * *

今年はコロナウイルスの影響により、

たくさんの行事が中止となり、例年にない1年となりました。

しかし、みなさんと会えない時間もつながりを感じることができた1年でもありました。

来年も笑顔いっぱいの温かいひかり児童館でみなさんをお迎えしますね。

 

今年もお世話になりました。

皆様、よいお年をお迎えください。

 

保育士 北田 奈巳(41)

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto