日時:9月2日~30日 毎週木曜日

参加人数:りんごグループ 10組

 

2歳児・登録制の活動「おひさまクラブ」

今年度は、りんごグループが木曜日に活動を行っています。

では、9月の活動の様子を紹介します。

 

9月2日(木)

「ごっこあそび」

 

夏休み明け、久しぶりの児童館。

この日は「おおきなかぶ」の絵本から、ごっこあそびを行いました。

絵本に出てきたいぬ、ねこ、ねずみ、好きな動物のお面を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

お面ができたら、おおきなかぶごっこ、スタート!

種まき、水やりをして…おおきなかぶができました!

「うんとこしょ!どっこいしょ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶが抜けた~!と思ったら…本物のかぶ!

お家に持って帰ったかぶは、どんなお料理に変身したのかな?

 

9月9日(木)

「ミニ運動会」

 

スポーツの秋!

りんごグループも運動会を行いました。

かけっこ、玉入れ、綱引き

 

 

 

 

 

 

 

 

パラバルーン、パン食い競争。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、頑張ったみんなにメダルのプレゼントがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

9月16日(木)

「小麦粉粘土」

 

各自持ってきた小麦粉をボウルにあけて、

塩、魔法の粉(食紅)を混ぜます。

さらに水を加えると…不思議!

色が変わりましたよ。

まぜまぜ、コネコネ…

カラフルな小麦粉粘土ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ピザ、ケーキ、アンパンマン…

小麦粉粘土で色々な形を作って遊びました。

 

9月30日(木)

「遠足」

 

この日は館外活動で、航空公園へ遠足に行きました。

台風が近づく前日で、なんとかお天気に恵まれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮影の後、広場へ移動。

どんぐり拾いや、木の枝と落ち葉でBBQごっこ。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はたからさがし。

パズルのピースをみんなで協力して集めて、

たからの在りかを探しだしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しかったね♪

 

以上が9月の活動になります。

おひさまクラブも活動も残すところあと3回となりました。

10月は修了式に向けての活動が主となりますが、

グループの絆を深めつつ、楽しい活動にしていきたいと思います。

 

保育士 北田 奈巳(27)

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto