日時:7月22日(火) 10:30~11:30
参加者:子ども:15名 大人:15名  合計:30名
場所:ひかり児童館外 事務室前

 

照りつける太陽と真っ青な空、まだまだ暑い日が続きます。

ひかり児童館では乳幼児の親子を対象に、

「水遊びの心地よさを味わいながら、親子の交流の場を設ける」ことを

目的とし、0~2歳児と3~5歳児と年齢を分け、

お盆の週以外8月末までプール遊びを行う予定です。

「児童館でプール遊び!」と言っても、大きめのビニールプールを2つ、

小さめの物を1つ並べ、

周囲を滑らないようにジョイントマットで固めただけのものですが、

タープテントとパラソルを立てたことで

日陰ができ、直射日光を避けてプール遊びをすることができます。

 

そして7月22日、
待ちに待った0~2歳対象の第一回目プール遊び当日。

 

「ちょっと早すぎましたか?」
と、集合時間より30分以上前に大きなプールバックを持って張り切って

来館されたお母さまもいらっしゃって、

「朝早くからお越しいただきありがとうございます。

私たちも気合を入れて準備をした甲斐がありました。」

と、出迎えたスタッフと互いに笑顔になりました。

 

着替えを済ませ軽く体操をして、ホースのシャワーを浴びたら早速入水!!

初めは少し不安そうにしていた子も、お母さん方が、

「ほら、気持ちいいよ。」

「シャワーのおもちゃで遊ぼう!」

と声をかけながらプールに誘うと、すぐに慣れて、

「ざっぶーん!」

「きもちいい~!」

「お顔にかけるのは、やめてー!!」

と、水の心地よさを感じながらプール遊びを楽しむ姿が見られました。

 

IMG_0024

IMG_0034

 

 

また、お座りが出来る子から参加可能のため、乳児さんの親子にも参加していただけました。

「0歳のお友だちは冷えすぎないように、

小さいビニールプールは少しぬるめに温度調節をしているのですが、水温はどうですか?」

とお聞きすると、

「ご配慮いただきありがとうございます。とても気持ちよさそうです。

家でもビニールプールを出したいのですが、

準備と片付けが大変で。児童館でプール遊びをしていただけると助かります。」

「家のタライ以外プールは初めてですが、お友だちが入っている様子を見て刺激されたのか、

とても喜んで入っています。」

とお話しされる方も伺えました。

お母さま同士も自然と声を掛け合って和気あいあいとした雰囲気の中、

各年齢それぞれプール遊びを楽しむ姿が伺え、

笑顔あふれる活動となりました。

IMG_0022

IMG_0027

 

 

プール遊びの活動は8月も引き続き行っていきます。

これからますます気温の高い日々が続くため、

暑い夏を少しでも涼しく楽しく児童館で過ごして頂けたらと思います。

 

保育士 片岡彩乃 ②

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto