所沢市立みどり児童館 「第一生活クラブ 七夕」
日時:6月27日(水)~7月6日(金)
参加者:第一生活クラブ 80名
場所:所沢市立みどり児童館 児童室
七夕が近付いた6月下旬。
みどり児童館の児童室に1本、市役所から大きな笹が届きました。
「お願い事を書いた短冊と、七夕飾りを作って笹に飾ろう!」
子どもたちに声をかけると、早速たくさんの子どもたちが取り組んでくれました。
「何をお願いしようかな」
「自分で笹に短冊つけたい!」
「ゲームソフトがほしい」
「警察官になりたい」
「字が上手くなりたい」
など、思い思いのお願い事が書かれたカラフルな短冊が並びます。
80人全員のお願い事が書かれた短冊と、たくさんの七夕飾りで
あっという間に笹がにぎやかになりました。
七夕前日には、特別おやつ「手作り七夕ゼリー」を出しました。
七夕の夜空をイメージした青と、子どもたちが大好きな苺のピンク。
80人分の2色のゼリーを大きなバットで作ります。
食べる直前に、星形の砂糖菓子をかけてサイダーを注ぐと
子どもたちから「わあ!」と歓声が上がりました。
「きれい~」
「この星も食べていいの?」
「何の味だろう?」
手作り七夕ゼリーは大好評、たくさん用意していたおかわり分も
あっという間になくなりました。
お迎えに来た保護者の方に、
「今日のおやつは七夕ゼリーだったんだよ!」と
嬉しそうに話す子どもの姿もあり、とても嬉しく感じました。
おやつの後には、飾った短冊を持ち帰ることが出来るよう
笹を1人1人分けてカットしました。
「家でも短冊飾るんだ!」と笑顔の子どもたち。
子どもたちの願いが1つでも多く叶うように、
子どもたちの笑顔がたくさん見られるように、
職員も頑張っていきたいと思います!
放課後児童支援員 菅野 由香里(2)