日時:平成26年11月29日(土)14:00~15:30
場所:体育室
参加人数:18名
埼玉県青少年夢の配達便事業として、埼玉ブロンコスチアリーダーズのダンス教室をみどり児童館で行いました。
埼玉ブロンコスと言えば、みどり児童館のある所沢でできたプロバスケットチームなんですよ♪
みなさん知っていましたか?
今回は、その埼玉ブロンコスのチアリーダーズから2名が来てくれました!
Amiちゃんとmuuちゃんです♪
お2人から、
「今回はチアリーダーズが実際に踊っている曲を練習して発表しましょう!」
と話があり、子どもたちはドキドキしているようです!笑
説明の後は、柔軟体操!
さすがのお姉さんたち。
体柔らかいな~と思っていましたが…
子どもたちも負けていません!
写真を見ていただくと分かるかと思いますが、みんな軽々としていて驚きました!
手首、足首と入念に動かして、いよいよ本題のダンスの始まりです♪
まずは、見本の披露から。
子どもたちの目も真剣です。
今回の参加者は全員小学生の女の子でしたが、その中の妹である幼児さんも参加したいという声があり、
快くOKの返事をもらいました!
「ハートでゼットをかいてね♪」
「ハートでゼット♪ハートでゼット♪」
一つ一つ丁寧に教えてくれるので、幼児さんも低学年の子どもたちもすぐに覚えていました♪
その後、もう1曲も練習し…
見学していた保護者の方に発表する時間です!
「えぇ~」
と恥ずかしそうに言いながらも、子どもたちは一生懸命楽しそうに踊っていました。
教室の合間に、お姉さんたちは
「笑顔で踊ろうね♪」
と子どもたちに伝えていました。
写真をみていただくと分かるかと思いますが、お2人は常に笑顔で踊っています。
はじめは緊張していた子どもたちも、緊張がほどけ踊っている最中にも笑顔が見られるようになりました。
そして、最後には質問コーナーです。
「何歳ですか?」
等と質問があるなかで、
「どうしたらチアリーダーズに入れますか?」
という質問には、
「高校生から応募ができ、オーディションで入れます!」
という答えが返ってきました。
参加した子どもたちの中には、現在チアダンスを習っている子どももいて、真剣な眼差しで話を聞いているのがとても印象的でした。
これでおしまい…
と終了の挨拶をしようとすると、見学していた保護者の方から『アンコール』が…♪
「また踊るの~?!」
と言いつつ、ばっちり踊ってくれた子どもたちでした!!
最後に、チアの方から「いつも笑顔でいると幸せが舞い降りますよ」との言葉があり、自分にとっても大切なことだと感じました。
今回の教室を機に、子どもたちにもそれぞれの夢に向かって頑張っていってほしいと思います。
児童厚生員 関根詩歩⑪