お待たせいたしました!
みどり児童館は、緊急事態宣言を受け4月7日(火)から利用を休止していましたが、
6月22日(月)から利用を再開いたします。
ただし、当面の間、予約制や人数制限、時間制などの制限を設けての開館となります。
また、おもちゃや図書の数もかなり少なくなっております。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスのみどり児童館の対応についての詳細は、
みどり児童館のホームページをご覧ください。
https://www.comaam.jp/midori/
安心して利用していただくため、
当面の間、徹底した感染対策をしながらの運営いたします。
これまでの受付方法や利用方法と異なる部分があります。
今回は、受付時の流れをイメージしていただけるよう、写真付きで紹介したいと思います。
【玄関】
①間隔を空けてお待ちください。順番に案内いたします。
②順番を待つ間に児童館の自動扉左側の「お知らせ」をご覧ください。
③順番に案内し、非接触型の温度測定器で検温いたします。
④健康確認、マスクの確認
【手洗い場】
⑤受付の前に手洗いをお願いします。
【受付】
⑥カウンターで手指消毒をお願いします。
⑦カウンターで受付をお願いします。
来た方全員の名前をフルネームで丁寧に書きましょう。
⑧利用者登録書の提出がまだの方は、記入のうえ、提出をお願いします。
【あそぼう!】
⑨ソーシャルディスタンスに気をつけながら遊びましょう。
その他、不明点はスタッフに気軽に声を掛けてくださいね。
みどり児童館は、皆さまを笑顔でお迎えいたします。
みなさんに会えるのを楽しみにしています♪
児童厚生員 田村 慎平(2)