11月2日(木)戸塚綾瀬小放課後児童クラブ
ここまるひろばの活動は、『どんぐりごま』の製作です。
木の実工作の指導をしていただく“グランドワーク”の方々は、
見沼たんぼの自然保存を目的に田んぼづくりや見沼自然学校
を運営しています。
どんぐりに楊枝を刺し、水性ペンで思い思いの色を塗っていきます。
「ペン先を置いたまま、どんぐりをそっと回転させるときれいな線が描けるよ」
ボランティアさんのアドバイスを聴いて、子どもたちが線を描きます。
「うわあ~曲がっちゃった」
「全然できないよお~」
子どもたちの声に応えて、丁寧に教えてくださいました。
「さあ、塗れたら今度はドンゴマ回し大会を始めるよ」
その声を合図に次はドングリゴマの回し大会が始まりました。
ドングリゴマがきれいに回り、子ども達は大喜びでした。
ここまるひろばの活動が、終わりの時間になると、
「今度またいつ来てくれるの?」
「もっとコマ作りたかった」
こどもたちの声が聞こえました。
今度はどんなここまるひろばががあるのか
また楽しみにしてください。
保育者 宮本 (8)