1月12日(日) 11:00~
参加者 小学生親子1組 中学生1 高校生1
声を出す楽しさを体験して欲しい・・・
声に自信をつける事で上手に発表出来たり、人と話す事がたのしくなるかも!
元NHK鹿児島アナウンサー、
現在フリーアナウンサーさんの村上さんから連絡を受け、アナウンス教室が開催されました。
急の事で参加者は、多くはありませんでしたが、
キラキラした村上さんの笑顔に、引き込まれていきました。
前半は、中高生が参加。
腹式呼吸してみましょう。腹に本当に入るわけではないの。
肺のずーっと奥に空気を入れるからおなかが膨れるのよ」
「へ~!」
「声帯が震える・・・これは、楽器のリードと同じ」
次は、行~ワ行までの早口言葉を体験しました。
「下が滑らかに動くことが・・・上手に話すコツなんです」
口の中で舌をグルーっと回します。
「疲れるね~」と、中高生。
「何の行で噛んだ?」
「舌の使い方は、【さたらなか】 の順に、舌の前から奥に使っているのよ
だから・・自分の苦手な行があるの」
うんうんと頷く様子。
その後、アナウンス原稿を読みました。
「うーん、難しい!!」
一人ひとり披露しました。拍手~!!
後半は、小学年生親子が体験。
音楽に合わせ
「あいうえおあお・・・」
「いうえおああお・・・」
言葉の練習です。
アナウンス原稿は、お姉さんたち行ったものと同じです。
「アナウンス原稿は、文末に行くほど下げるように読むんですよ。」
「確かに!!アナウンサーっぽい!!」
真剣に取り組んでいました。とても上手でした。
終了書を頂き、笑顔いっぱいでした。
村上さんは、「小さい子達と触れることが出来、とっても楽しかったです!!」
と仰って下さいました。
もっと沢山の子ども達に、この体験をしてほしいと思い、
3月21日(土) 再び、アナウンス教室を行います
14:00~幼児 14:30~小学生以上です。ぜひご参加ください!
保育士 増子 順子(2)