川口市と鳩ケ谷市の合併により、鳩ケ谷こども館としてリニューアルし、もうすぐ5年・・・
といっても、建物は遥か昔(?)に建てられた様で、来館する小中生のパパママが小さい時からあった様です・・・
壁や棚、本棚、カーテン等・・・長い間子どもたちを見持ってきた時間が、感じられる物達です。
この建物を管理する「鳩ケ谷武道場」の職員さんのご厚意で、6月、講習室の壁をピンクに塗って頂きました。
「わあ~~可愛い!」
「なんだか明るくなりましたね~」
「広い~!!」
と皆さんの感想。
講習室が、パッと明るくなり、広くなった様でした。武道場の職員さんに心から感謝いたします。本当にありがとうございました!!
その後、6月末、蒸し暑い梅雨中時に、長年頑張ってきた空調が故障・・・びくとも動かなくなりました・・・
すぐの修理は無理なのか・・とも思ってしまいましたが
これからの夏に向け、また夏祭りを約1か月後に控えいた所、市より、6月28日に、2週間程で、卓球場・遊戯室、図書室講習室と、
各部屋にエアコンを設置して頂きました。
本当に、皆さんの真心に支えられ、守って頂きました。
そして、さらに嬉しいことが続きました!
家具のIKAさんは、ファミリーカードの呈示するごとに、イケア・ジャパンが10円を子供たちのために積み立てます。
この積立金をもとに、イケアストア周辺の子供たちの成長を支える施設を対象として、
イケアの商品の寄付、また、対象施設のインテリアデザインから設置まで行うという事業をされています。
その施設の1つとして、「鳩ケ谷こども館」が対象になったのです!!!(川口市子ども育成課采配による)
そして、7月5日に、大改装が行われました!
ジュータン、本棚
カーテン、ベンチチチェスト、おもちゃ収納、遊戯室の壁も、オシャレに・・・
机・靴箱
おもちゃラック、机
ベビーベッド、ロッカー収納箱・・・(ピンクの壁は、武道場の職員さんの御尽力です!!)
時計、看板、玩具(平均台・トンネル・車・線路と汽車・人形・ジャグリング等) と沢山の寄付を頂きました!!
IKAさん本当にありがとうございました!!
4日後、明るく生まれ変わったこども館で、平成28年度「鳩ケ谷こども館夏祭り」が行われました!
現在、こども達は、館内で元気に遊び、時にはくつろぎ・・・宿題をしたり、本を読んだり・・・とても喜んでいます。
壁も、空調も、家具もリニューアルしましたが、これからも変わらず、地域の共に育ち合う仲間の一員として、真心込めて、
こども達を見守っていきたいと思います。
夏休み真っ只中! 涼しいこども館に遊びに来て下さい。
そして、これから迎える秋・冬・・・皆さんと共に、一緒に楽しい時間を紡いでいきたと思います。
保育士 増子 順子 (1)