日時:4/10(金)13:30~14:15
参加人数:18人
新年度になり、子どもたちは新しい学年や環境に、ワクワクドキドキしながら毎日を過ごしているように見受けられます。
わかば児童館では毎年新一年生を対象に「わたあめプレゼント」を行っていて、今年も元気いっぱいの一年生さん達が参加してくれました!
前日から楽しみにしてくれていた子どもや、看板やポスターを見てくれた子、たまたま遊び
に来たらラッキーだった☆なんていう子もいて、行事が始まる前からみんなニコニコしていました♪
「早く食べたい~」と思いながらも、しっかり椅子に座ってわたあめを受け取る順番やゴミ捨てのお話を聞いていて、さすが小学生になったお兄さん・お姉さんは違いますね!
「もっと大きく作ってー!」
「こんな風になってるんだ!」
と機械の前でわたあめが作られていく工程に目が釘付けです!
「やったー!大きい!」
と、受け取ったわたあめをみんなに自慢して
「○○ちゃんより大きく作って!」
「○○ちゃんの妖怪ウォッチの○○みた~い!」
と、いつの間にか食べることより大きさや形を見て楽しんでいる姿が
子どもらしくてとってもかわいいですね♪
「もう一回作って!お願い~」
と、美味しくて楽しくて何度でも食べたい様子でしたが、今回は一人一個の決まり…。
一年生限定だから「また来年」というわけにはいかないけど(笑)
またお祭りなどを楽しみにしていてくれるとうれしいです☆
私たち職員もまた、この「わたあめプレゼント」を通じて、目を輝かしている子どもたちを前に、夢や希望を見つけることができる児童館を目指してこれからも頑張りたいと思いました!
来年もまたこの行事で新しい元気な一年生を見られることができると思うと、今から楽しみですね♪
児童厚生員 増田壮(2)