平成27年4月よりコマームの仲間入りとなりました!所沢市立わかば児童館です!
職員一丸となって子どものため、地域のために精一杯かかわっていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します!
では、さっそくわかば児童館のご案内をさせて頂きたいと思います。
まず場所は、狭山ヶ丘駅西口にある和ケ原商店街をまっすぐ進み、
国道463号線を渡って300メートルほど進んだ先にある右手の茶色い屋根の建物になります。
昨年度までと大きく変わったところは開館日です。
毎月第二日曜日、年末年始(12/29~1/3)以外は全て開館日となり、日祝日も開館日となっています。
以前から利用していただいている地域の方々も、
まだ一度も利用したことのない方も是非足を運んでいただきたいと思います。
笑顔で元気にお迎えいたします♪
また、学校がお休み以外の日には乳幼児さんはお昼を食べて頂けるように「ランチコーナー」も設置してあります。
次は館内のご案内です。
こちらはホールになります。
ホールではおもちゃで遊んだりソフトブロックで遊んだり、バドミントンや縄跳びで遊ぶこともできます。
小学生や中高生が学校に行っている時間は乳幼児さんがアスレチックやロディーで遊べるようになっています。
ホールからはこちらのテラスに出ることもできます。
日向ぼっこをしながらベンチでゆっくり休むこともできますし、外の空気を吸いながらおもちゃで遊んだりもできます。
こちらは図書室になります。
漫画や図鑑など豊富に取り揃えていて、大きな窓からは気持ちの良い日差しも差し込みます。
乳幼児さん専用スペースもあり、ベビーベッド・ソフトマット・自由に使える乳幼児さん用のおもちゃもあります。
こちらは集会室になります。
この部屋では静かにお話をしたり、絵を描いたりして過ごすことができます。
また平日のランチコーナーはこの部屋を利用していただきます。
こちらは多目的室(集会室2)になります。卓球台を置いて卓球もできます。
卓球は小学校二年生以上の人が利用できるようになっていて、開館日はいつでも使うことができます。
わかば児童館には館庭もあります。ドッジボールやバスケットボール、一輪車に竹馬もできますので、
子どもたちはいつも体をいっぱい動かして元気に遊んでいます。
この他、わかばクラブ(母親クラブ)との協力等で、夏のお祭りやクリスマス会などの季節ごとの行事、
また工作教室や忍者修行などの楽しいイベントをたくさん行っていますので、
是非みなさんわかば児童館まで足を運んでください♪
行事の詳しい情報は【わかば児童館04-2948-3222】までお問い合わせください!
児童厚生員 増田 壮(1)