パパとのお話の中から
「6ヶ月までは予防接種等で、病院などに行く機会があるけど、
その後は、行く機会も少なくなって、ちょっとした相談ができる機会がなくなってしまうんです・・・」
始めて来てくれたママは
「ママ友作りたくって・・・」
「ドキドキしながら来ました・・・」と話されていました。
南鳩ヶ谷支援センターは、南鳩ヶ谷保育所の2階。
0~3歳のお子さんと保護者の皆さんの居場所です。
築浅の館内は明るくて、広い。
仲良しの先輩のお家に来たような・・・
実家に来たような・・・穏やかな楽しい時間を過ごして欲しいと思っています。
ご意見を頂いたパパやママの思い・・・
そして、もっとたくさんの方に知って頂きたい、
子育てを一緒に楽しみたいとのスタッフの思いも重なり・・・
センターデビューのきっかけ、友達作りのお手伝い、
地域の保健室である「保健センター鳩ケ谷分室」の保健師さんによる
「ミニ講座」や相談を合わせた『ぴぴ広場』を7月から行っています。
内容は
ふれあい遊び

自己紹介

アイスブレイクやミニゲーム(9月は、チーム対抗折り紙ちぎり!!)


ミニ講座「7月―水分補給 8月―スキンケア 9月―離乳食」

下着は着た方が良いでしょうか?
授乳中は生ものは食べてはいけないの?
離乳食の後のミルクはどれくらい? 等々・・・活発な質問が出ます!!
保健師さんのワンポイントアドバイスでママ達は・・・ホッ!
ママ達同士のお喋りも、ママのエネルギーをチャージする大事な時間ですね。


終了後の計測は大泣き。みんな大きく育っています!


みんなへのお楽しみ

月1回のぴぴ広場
今月は、10月21日(金)10:45~11:25です。〈申し込み7日(金)電話または来館で〉
保健師さんのミニ講座の内容は「事故予防」です。
0歳とママさん お待ちしております!!(^^♪
チーフ 増子 順子(15)