11月1日~30日はオレンジリボン月間です。
リボンの色によって、意味が違う運動が色々あるのですが、
オレンジ色はどのような活動かご存じでしょうか?(A:児童虐待防止)
当センターでは、「あなたのその手はつなぐために」を
キャッチフレーズに、来館者の親子さんに活動をお伝えしています。
皆さん賛同して下さり、お子さんにも声を掛けながら
「いっしょにリボンはろうね」
「たくさんになってきたね」
ギリギリ背の届く子は、精いっぱいの背伸びをして
頑張って自分で貼ってくれた子もいました。


オレンジリボンを付けて頂く壁面は
くしゃくしゃなハート、色の少し違うハート、大きさの違うハートで
大きなハートをかたちどり、その中をリボンで埋めるように貼って頂くよう作成しました。


日々の育児って、可愛いだけじゃない…
オレンジリボン活動は子育てを暖かく見守り、
子育てをお手伝いする意思のあることを示すマークです。
センタースタッフは1年中リボンを胸につけて、親子さんをお待ちしています。

保育士 和田 理恵(2)