【日時】11月4日(金)10:45~11:30

【参加者】6組

センターによく遊びに来てくれるニコニコ笑顔のすてきなママの木村さん。

お喋りの中で、理学療法士さんであることを知りました。

私達もあちこち痛めた時に、病院などで理学療法士さんにはよくお世話になりますよね。

お喋りしていくうちに、「産後ピラティス」の講座をして頂けることに・・・!(^^)!

(嬉し~!!―心の声)

木村さんは、「自分もしっかり勉強し備えます」と言って下さいました。

そして待ちに待った「産後ピラティス」講座を行うことが出来ました!!

「産後のママの体は、おむつ替えや抱っこ等、腕を沢山使って

体が丸くなっています。

自分の姿勢をチェックし、

姿勢を整え、本来のあってほしい位置に、体を近づけて、

首や肩・腰などが痛みを少しでも改善するのが目的です

そんな運動・ストレッチが、ピラティスです。」

とお話してくださいました。

ママ達は木村さんのお話に、真剣。

いよいよ体を動かしていきます!!

背中を丸めたり、

手を大きく伸ばしたり














あばらと腰骨に、親指と人差し指をあて

骨盤の正しい位置を感じます。

足の動きと呼吸を合わせて・・・本来ある位置を感じていきます。


体をねじって・・・

遠くに伸ばして~




あっという間の45分間でした。

参加者の皆さんから

「体のゆがみを感じて正すことが出来、とても分かりやすかったです。
 骨盤を意識する事が無かったので見直す機会となりました。」

「動きがとても分かりやすかったです。思ったよりきつい動きもありましたが、
 気持ちよかったです。」

「簡単で分かりやすくて楽しかったです。」

多くの方から、

『また参加したいです』

『次回も楽しみにしています』

『またやりたいです!』

との大きな反響を頂きました!!

皆様のリクエストを受け、次回は1月に「産後ピラティス」講座が決まりました~!!。

今回の素敵な講座、そしてまた次回の講座も快諾下さり

ボランティア講師の木村さんには、感謝でいっぱいです!!

本当にありがとうございます!!

皆さん、お楽しみに~!!

チーフ 増子 順子(17)

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto