玄関を入り、遊戯室に入る廊下では、

今は季節を彩る「紫陽花やカタツムリ」がお出迎えしています。

令和4年度4月から、親子で作る季節の工作「つくってかざろう」を行っています。

4~5月は、「こいのぼり」

大空に沢山のこいのぼりが、泳ぎました。

6~7月は、梅雨をテーマにした「紫陽花・カタツムリ」制作です。

日本の四季を親子で感じて頂きたいと思い、

季節を感じられる物を題材にしています。


発達に合わせた『描く』『貼る』「ちぎる」を使い、

皆オリジナルの作品を作り上げていました。


壁に貼った作品を見ながら

「○○ちゃんのカタツムリ、これだね」

「上手に作ったね」等の

微笑ましい声が聞こえます。

ママ達からは

「こんなことも出来るようになったのですね!」

と、お子さんの成長を喜ぶ場面も・・・

7月中旬からは、

夏をテーマに制作です!!

皆さんのご参加をお持ちしています。

保育士 菊地 歩未(1)

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto