10月6日(木)9:30~3:00
幼児157名 大人142名 ボランティア10名
東松山市子育て支援センターマーレで初めてのおまつりを開催いたしました。
2か月ほど前から準備を進め当日まで
台風18号の心配もありましたが朝から快晴でした。
気持ちの良いデッキの上では布団圧縮袋に水を入れて感触を楽しむ「かんぽこふにゅ」や
音が出るおもちゃが人気で大にぎわい。
ホールには、出店風にコーナーを作り「すくって遊ぼう」「ボーリング」「変身写真コーナー」「玉入れ」
「ジャングルの冒険」をボランティアさんと協力して行いました。
小さなお子さんは、納得いくまで何度でも同じ遊びを繰り返すことが大好きです。
「みんなで 可愛い動物さんに変身~♪」
手作りコーナーは、お子さんの手形を魚に見立てて可愛い「手形アート」を親子で作ったり
紙のバックを子ども達の手でたくさんのシールで飾ったりして遊びました。
マーレはソーレに比べて館内も狭いため、今まで大きな催し物をしたことがありませんでした。
このため、ソーレ・マーレスタッフの協力で開催されるおまつりでは、おまつり版のにこにこタイムとして
大きな出し物をしたいと以前より考えていました。
今回はたくさんの来館者の方に喜んでいただけたようです。子ども達は迫力のある出し物にちょっとびっくり!?
これからも地域の皆さんにより良く知っていただき、親しんでいただける機会を
どんどん作っていきたいと思っています。
保育士 熊井聖子(2)