おやこの遊びひろば 子育て力アップ講座
「パパの抱っこでベビーダンス♪」
~赤ちゃんとハッピータイム寝かしつけにも効果的~
7月19日(日)
朝からお日様が顔を出し 久しぶりのお天気に心ウキウキ♪
戸塚公民館にて おやこの遊びひろばの子育て力アップ講座が行われました。
今回は ファミリー応援企画!
パパママ赤ちゃんの親子さんが9組参加して下さいました p(^_^)q
講師は「日本ベビーダンス協会」認定インストラクターの橋本のり子さん。
元気ハツラツとした、笑顔の素敵な先生です!
今日はパパと赤ちゃんが主役です。
ママは近くからちょっぴり心配そうに、でもワクワクしたお顔で見守ります♡
初めは 先生の始まりのお歌に合わせて、パパのお膝の上でガタガタ揺れたりぴょんぴょんしたり、
少しずつリラックスしてスタート♪
抱っこ紐の安全な使い方、ダンスをする時の注意点について
しっかりレクチャーを受けてパパ達も安心!
身体をしっかりとパパに密着させた赤ちゃん達も何だか嬉しそうです。
音楽に合わせて簡単なステップの練習。ぎこちなく、ちょっぴり恥ずかしそうに動くパパ達も 少したつと
ノリノリステップに!♪(^o^)♪
前後左右に足を動かし、体重移動しながらステップ。
最後は手の動きも加わりハートの形を作るパパの姿にママ達もキュン❤︎
動画や写真を撮り、貴重な時間を保存していました。(*´∀`*)
1曲通して踊り終え、キメポーズを決めて気持ちの良い汗を流したパパ達は、清々しく、誇らしげな素敵なお顔に!
そして、ほとんどの赤ちゃん達は、心地良い揺れにスヤスヤ眠ってしまいました。
最後はストレッチ&深呼吸して終了。
先生に質問タイムの時間もあり
パパ達も夜泣きの時には?など子育てに積極的な様子です。
子育ての先輩でもある橋本先生から
「泣いている赤ちゃんを抱っこしながら、斜め上の目線に可愛い赤ちゃんの顔写真を貼って それを見ながら顔を上げる。早く寝ないかな。ではなく可愛いなぁ。と思えて来ますよ!」とアドバイス。
「抱っこの期間を終えた時に(あー⤵︎大変だったな)よりも(あー⤴︎沢山抱っこ出来て幸せだったな)と言う想いを引き出しに入れて次の育児のステップに進んで欲しいです!
ハッピーな抱っこ生活を応援しています!」と 元気な応援メッセージを頂きました。
講座を終えた感想をお聞きしてみると?
★パパ
・参考になった・良い運動になった
・自分も寝かしつけ出来そう
・本当にダンスで寝たので驚いた
・楽しく参加出来た。また参加したい
★ママ
・楽しそうにやっている姿が見れて良かった
・夜泣きに主人が代わってくれたら嬉しい
・家で夫婦でやってみたい
と、笑顔でお話しして下さいました❤︎
抱っこ紐をして、社交ダンスの様に
パパ、ママとリズムを一緒に感じながら楽しめるベビーダンス♪
また、こんな楽しい企画があったら良いな♪
そんな講座を企画して皆様をお待ちしております。
保育者 熊木 多恵子(1)