2月17日金曜日
安行公民館は月一度の「みんなで遊びましょう」の日で、お雛様の製作をしました。
普段0~3歳までのお子さんが親子で12~3組集まる会場ですが、
この日は若干少なめでサークルタイムには7組の親子が参加して下さいました。
製作はペタペタとパーツを貼りつける簡単なものにしましたが、
少し大きなお友だちには顔も描いてもらい、個性あふれる作品になりました。
最後にみんなで「たのしいひなまつり」を歌いましたが、子どもたちにもイメージがわくように…と、
雛人形のカードを用意し、歌に合わせてぼんぼりや人形を台紙に貼り付けていくとみんな目をパチクリ。
寄ってきて興味津々で見てくれましたよ。
こちら安行公民館のあそびのひろばは現在火曜日と金曜日に開催されていますが、
4月からは火曜日と木曜日の開催となります。
日によって利用者の人数に差がありますが、9時から10時半くらいまでは比較的空いていてゆったりと遊べますので、
是非安行公民館にも足を運んでくださいね。
保育士
寺澤美鈴(1)