安行青少年センターは、
首都高速道路の安行入口が近くにあり、近隣には公園や住宅地に囲まれています.
自治会の集会所としても使われている場所で、和室とフローリングのつながったお部屋で
遊ぶことできます。
安行青少年センターの入口には、大きな桜の木があり、春には満開の桜が見られ、
夏には毎日のようにセミの声が聞こえ、間近でセミの姿も見られています。
毎週、月・水・木曜日の
①13:10~14:10
②14:30~15:30
各回7組まで入室可能な会場で、祝日も開催しています。
7月の某日。
お昼ご飯を食べ終えてお昼寝前にもうひと遊びしようと、1組の親子さんが遊びにきてくれました。
お気に入りのボールコロコロのおもちゃでは、
「ボール入るかな~?」
「ここに入れてねぇ」
と、ママが声をかけると0歳のH 君は上手に入れることができました。
自画自賛の拍手!パチ!パチ!パチ!!
ニッコリ笑顔が見られました。(^o^)/
磁石でくっつくタイプのブロックをママと一緒に遊んでいた
2歳のK ちゃんは、
「ママ、傘ができたよ!」
「ほら、アイスもできたよ!」
(スティック状の真ん中で半分にするアイス)と、教えてくれました。
次々と出てくるお子さんたちの発想に驚き、かわいらしい笑顔に癒されています。
ママたちの息抜きにも、おしゃべりにもぜひ遊びに来てくださいね。
この会場では、各曜日スタッフの共同制作の壁面も季節ごとに変えて飾っていますので、
ぜひ一度見に入らしてくださいね!
これからもスタッフ一同、感染予防につとめ、安心して遊んでいただけるように心がけ、
夏場の避暑地として過ごしていただけるようにお部屋も涼しくしてお待ちしています(^_^)
保育者 川上敦子(3)