オレンジリボン運動とは、

 

子ども虐待防止のシンボルマークとして、オレンジリボンを広める事で、

子ども虐待を無くす事を呼びかける市民運動です。

オレンジ色は、「子ども達の明るい未来」をあらわしているそうです。

 

おやこの遊びひろばでは、この運動をすすめています。

 

おやこの遊びひろばの参加者の方に「オレンジリボン運動をご存知ですか?」とお聞きしたところ、

「ピンクリボンは、知っているけど、オレンジリボンは、初めて聞きました。」と言う方がほとんどでした。

 

「11月は、オレンジリボン運動、推進月間です。

これをきっかけに、オレンジリボンを見かけたら、この運動を思い出してくださいね。

今日は、このリボンのポスターにオレンジの丸シールを親子で貼って可愛く飾り付けください。亅

とお声掛けしたところ、皆さん、親子で、貼ってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご家族の子育てを優しく支援します。

子育てに悩んでいる事があったら、ひとりで抱え込まず相談してくださいね。

たくさんの子どもたちが、安心して幸せに暮らせる社会になりますように・・・

 

保育士 須田 明日香(1)

 

こころまーるく笑顔で保育 Commam Blog

カテゴリー

最新記事

バックナンバー

 
megasloto