おやこの遊びひろば 子育て力アップ講座
〜あんなこと知りたい こんなことやってみたい〜
オンライン講座
「おやこdeリトミック〜ピアノに合わせてスキンシップ!音楽遊び♪〜」
日時 11月17日(火)
14時〜14時30分(0歳児、ママのお膝で遊ぼう)
15時〜15時30分(1歳児以上 ママと動いて遊ぼう)
講師 鈴木美奈子氏(リトミック研究センター認定講師)
先日オンラインでのおやこdeリトミック講座がありました。
まず0歳児さんへのリトミック♪3ヶ月さんから6ヶ月の参加がありました。
まずはピアノに合わせてゆーらゆら。
横にゆらゆら〜、抱っこしてぎゅー♡こちょこちょ〜♡
縦にぴょんぴょん♪ツンツンツン!
優しいメロディーに合わせて横揺れ、元気なリズムで縦揺れーとお子さまも変化を感じます。
どうぶつさんの真似もしますよー。
うさぎさん♪お膝の上でぴょんぴょん!
ぞうさん♪お子さんをぞうさんの鼻のようなは前にゆらーん!
りすさん♪お子さんはどんぐりに変身、お母さんは優しくこちょこちょ食べちゃうぞー!
色んな打楽器もご紹介♪
たいこ、カウベル、エナジーチャイム♪
画面越しに聞こえてくる綺麗な音や楽しいリズムにニコッとしたり乗り出したりするお子さまもいました。
おうちにあるタンバリンやマラカスでリズムの真似っこもしましたよ♪
最後は布を使って〜
♪いないいないばぁ
♪じーじーばぁ
講師の方より
「赤ちゃんはお母さんの声が大好き。たくさん歌を歌ったり、速い遅い、高い低いをママの声でたとえば高い声を
出しながらたかいたかーいなど日常にもリトミックを取り入れてみてください」との声かけに
お母さまたちからももっとたくさん歌を歌ってみようかな~との声がでました。
0歳児さんに続き1歳児さん〜の時間です♪
1歳1ヶ月〜2歳後半まで幅広い月齢のお子さんの参加がありました。
まずはピアノに合わせてお膝をトントントン♪
体をパタパター♪
ピアノのメロディーがストップしたらストップ!速くなったらスピードアップ!
大きい音、小さい音に合わせて動きも大きく小さく♪
ママと一緒に笑顔も溢れます☆
次は「さんぽ」の曲に合わせてその場で行進ー♪歩く→走る→大股歩きー!
大股歩きが人気でみんなニコニコ☆どっしん!どっしん!
次はどうぶつさんに変身!
うさぎさん♪ぴょんぴょんジャンプ
くまさん♪どっすんどっすん
ひよこさん♪パタパタぴよぴよ
太鼓のリズムに合わせて、おうちにあるタンバリンやマラカスでみんなでまねっこ!
ピアノに合わせて高い音の時は手を高くキラキラー、低い音は手を下げてー♪と、
音の高い低いを自分の身体で体感する事によっての気付きもリトミックの1つです♪
最後はひろばでもおなじみ、げんこつやまのたぬきさんでバイバイー♪
お母さまたちも身体を大きく動かしてノリノリで参加していただきました♪お母さんも楽しむ事が1番です♪
画面越しでしたが元気いっぱいの姿が見られて嬉しかったです☆
オンラインでのリトミック講座でしたが、画面越しにもお母さんとお子さんの温かい触れ合い、
リズムに合わせてニコッと微笑む表情も溢れて素敵な時間になりました♪
ご参加ありがとうございました☆
保育士 土井江梨佳(1)