おやこの遊びひろば 子育て力アップ講座 「ママ&ベビー リフレッシュヨガ」
令和4年6月13日14:00~15:00
講師:安武由布氏 ヨガインストラクターとして幅広く活躍中
オンライン(zoom)にて開催されました。


はじめに
・呼吸の整え方
マスク生活が続き、呼吸が浅くなっている人が多いので
お家にいる時にはマスクを外し、深く深呼吸をして、身体の中にきれいな空気をたっぷり入れてあげましょう。
息をすること=生きることにつながります。
・水分補給
水分が足りずに急に身体を動かすと、足がつってしまいます。
こまめに水分補給をしましょう。
身体を動かす準備が整ったところで、赤ちゃんと一緒に行なうヨガがはじまりました。
・あぐらをかいて座り、手を合わせ、腕を上げ肩を回す
・四つん這いの体勢から腕を前に伸ばし、猫のポーズ(キャットストレッチ)

・仰向けの赤ちゃんの上で四つん這いになり、口を「う」の形にして赤ちゃんの顔に息を吹きかける
・赤ちゃんのお腹に顔を埋め、リラックス
・座ったまま赤ちゃんを抱っこし、息を吸って赤ちゃんを上へ、吐いて赤ちゃんの顔に「バァ~!」
・開脚して座り、つま先は上を向け、手を上へ、身体を左右に倒す

・お山座りをして、足首を90度にし、すねの上に赤ちゃんをのせ上下に動かす

講師の先生の優しく心地よい言葉に合わせて、参加者の方々もそれぞれのびのびと身体を動かしていました。
途中でぐずってしまう赤ちゃんもいましたが、そこはオンラインの良いところ。
周りを気にすることなく授乳をしたりねんねをする赤ちゃんもいました。
先生からも決して無理はせず、赤ちゃんのペースで、常に赤ちゃんに声をかけながら
すすめていくようにとのお話がありました。
最後に
・仰向けに寝転がって足を開き、3分間リラックス
・赤ちゃんがお腹の中にいた時の事を思い出し、生まれてきてくれたことに感謝しましょう
・一息ごとに身体から緊張がとけていく感覚、たまった物は全て床においていきましょう
こうしてリラックスした雰囲気の中で1時間の講座が終わりました。
参加者の方からは
「子育てのリフレッシュになった」
「産後、なかなか自分の時間がとれなかったので、有意義な時間を過ごせた」
などと嬉しいご感想をいただきました。
子育て真っ最中のママ達、自分のための時間を作るのはなかなか難しいですよね。
でも、1日の中でほんの少しだけでも、こうして自分の心と身体をリラックスさせられる時間があることは
とても大切なことだと思います。
自分を大切に、頑張っている自分に感謝を込めて、お家でもぜひリラックスヨガを体験してみてくださいね。
次回の子育て力アップ講座は
令和4年7月24日(日) 戸塚公民館にて
ファミリー応援企画「パパの抱っこでベビーダンス♪」実施予定です。
たくさんのご参加をお待ちしています。
保育士 岡田(1)