おやこの遊びひろばでは、歯磨きについての質問を受ける事が多い事から
11月21日、歯科衛生士によるオンラインによる歯磨き講座を行いました。
当日は、0才から3才までの親子が、18組参加しました。

虫歯になってからの治療ではなく、なる前の予防を大切にする予防歯科という考え方から
0才から3才までのこの時期は、予防歯科に取り組むためにとても大事になります。
講師の先生の資料を基に歯の成長と生え替わりの時期について。
規則正しい食生活を心がけよく嚙んで食べる。
丈夫で健康な歯を育む為に虫歯予防のポイント を教わる事ができました。
・上の歯が生えてきたら、仕上げ磨きを行う。
泣いても切り替えが早い子はよいが、繊細な子は、抱っこして週1回のスペシャルケアを行う。

・糖分の多い乳酸菌の飲み物や、ポカリスエットなど、飲み物の飲みすぎに注意する。
又、歯にくっつきやすい甘い物は注意し、ダラダラ食べ、飲みに注意する。

・フッ素を効果的に利用する。

具体的なお話でとてもわかりやすくたくさんの知識を得る事ができ、
今後の生活に生かせる研修となりました。
保育士 金澤 香美(1)