2020年12月の記事一覧
明日より年末年始のお休みに入ります。
今日は生活クラブの子どもたちが大掃除をしてくれました。
丁寧に、頑張ってくれたので
児童館の中はピカピカになりました!
みんなありがとう(^▽^)/
新年に向けての準備もできました。
ピカピカミュージアムでは…
おうちで工作「絵馬をつくろう!」を飾ります。
今回もホームページにUPしましたので
年末年始におうちで工作してみてね☆
来年も安心して過ごして頂けるように…
明るい年になりますように!願いを込めて…
よいお年をお迎えください☆☆☆
ひかり児童館職員一同
児童厚生員 宍倉智子(13)
それは、クリスマス・イブより1週間程前の事…
子ども達とスタッフで
「ミニクリスマス会」と題して
クリスマスのお話が始まっていた時でした…。
ガラス越しに
何やら真っ赤な洋服に真っ赤な帽子を被って…
白いヒゲまで生えている人が…ウロウロと…
「あっ!あれは、サンタさんじゃない?」
とスタッフが言うと
無言で注目の子ども達…
「間違いない!」
「本物のサンタだよ〜!」
とスタッフが叫ぶと、更に注目の子ども達…
(どうやら放心状態の様子…)
サンタさんはまだナーサリーのお庭を
ウロウロ…ウロウロ…としています🎅
どうやら子ども達がいる所を探している様子に
思わず「こっちこっち!ナーサリーに着て〜!」と
窓をトントンと叩いてアピールしちゃいました〜!
するとそれに気づいたサンタさんは
入口ドアからルーム内へ(^_^)/~
子ども達を見つけると
サンタさんは手をふってくれました(^_^)/
…がほとんどの子が固まっています(•́ε•̀٥)
サンタさんが来るのを
楽しみにしていた子ども達でしたが
しずしずと…しずしずとした対面となりました(笑)
それとは反対に
テンションアップのスタッフは
サンタさんがどうして?どうやって来たのか?
聞きたい事がいっぱい!!
でも、ここは変わりに子ども達に聞いて貰おうと
マイクを子ども達に手渡してみました!!
すると、緊張しながらも興味津々の子ども達は
これまたしずしずと、しずしずと…
勇気を持ってサンタさんに聞いてくれました!
・どうやって来たの?
・好きな食べ物は?
・好きな色は?
・好きな乗り物は?
・好きな遊びは?
・好きな人は?
…と…色々質問して、
1つ1つ…優しい声で丁寧に答えてくれました!
質問の答えは…
子ども達とスタッフだけの秘密です✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
その後
「みんなが大好きなクリスマスソングや
ダンスをサンタさんに見せてあげよう!」
と、盛り上がっていると
「歌とダンスが大好きだから、一緒に入れて〜🎶」
と、サンタさん・・・
勿論!大歓迎!でございます!
さあ、ミュージック、スタート!🎶
まずは楽器を鳴らして
「あわてんぼうのサンタクロース」です🎵
音楽が鳴り出すと
子ども達に勝るとも劣らず
リズミカルに手足を動かすサンタさん!
特に子ども達が大好きな
嵐の「A・RA・SHI」が流れると
超キレキレダンシング!
そして見事なハイジャンプ!!!
思わず黄色い歓声が上がり…
子ども達もテンションアップ!!
いつもよりカッコ良いポーズを
沢山披露してくれました〜🎶
外気温は1桁の日でしたが
みんなの顔は紅潮し
思わずエアコンを止めちゃいました(笑)
盛り上がって
サンタさんとの距離がすっかり縮んだので
一緒に記念写真をパシャリ!
あれ?
そう言えば、良い子のみんなにプレゼントは…?
と、勇気を出して伺ってみると…
「あっ…そうだ。どこかに置いて来ちゃた〜!」…と
あわててあちらこちらへ探し歩くサンタさん…
「えー(;´Д`)忘れちゃったの〜?」
と不安になると…
「あった〜!!!」と、サンタさんの声に
満面の笑顔になった子ども達でした(o^^o)
1人ずつ名前を呼ばれると
レアサンタさんを目の前に
緊張しながらプレゼントを受け取りに
サンタさんの近くまでトコトコトコ・・・
小さな声で「ありがとう!」と
何とか御礼が言えました!
サンタさんは
「これからまだまだ良い子にプレゼントを渡しに行くんだ」
との事なので、残念ながらお別れをしました。
「サンタさん、きたね〜!」
「サンタさん、またきてほしいね〜!」と…
はじめは、サンタさんに緊張していた子ども達でしたが
最後は、元気いっぱい見送ることができました♪
そして夕方、、、
保護者の方々がお迎えに来ると
「サンタさん、来たんだよー!」
「プレゼントもらったの〜!」
と興奮して伝えていました☝
ダンシングサンタさんは子ども達の心に強く残った様です!
(勿論スタッフもです!)
サンタさん…お忙しい所
子ども達との楽しい時間を
本当にありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
又来年も是非!起こし頂ける事を願っております☆彡.。
保護者の皆様には、
残念ながら、一緒にご参加頂く事ができませんでしたが
「ミニクリスマス会」に至るまでの活動(制作等)や
当日のお楽しみ給食の様子等を
別途写真公開(販売)致しますので
どうぞお楽しみに…☆
いつも当園の保育の運営に、沢山のご理解、
ご協力を頂き厚く御礼申し上げますm(_ _)m
引き続き来年も宜しくお願い致します。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
保育士 板橋とみ子 (1)